「蒙古の子守唄」出版のお知らせ
このたび、かねてより執筆中の「
生まれ故郷の津軽を離れ、札幌市民となって半世紀を過ぎたある時、九州は対馬を訪問したことをきっかけに、心の奥底に眠っていた二つの謎が目覚めました。それは、幼いころに耳にした蒙古の子守唄と、十三湊を拠点に鎌倉時代に活躍したという安藤水軍の伝説でした。
さらに、津軽の名家に生まれながら奔放な人生を送った文豪太宰治の祖先が、蒙古襲来に遭った対馬の出身だったのではないかという新たな謎。対馬と津軽、安藤水軍と蒙古、一見、つながりの無さそうな謎と謎が絡み合う細い線が見えた瞬間でした。
改めて歴史資料を探し、この謎を解く旅(執筆)を始め、時には迷路に迷い込みながらも、多くの方々から数々のご指導、ご助言をいただき、なんとか出版までこぎ着けることができました。
執筆のさなか、令和3年(2021年)7月27日に、北海道・北東北の縄文遺跡群がユネスコの世界文化遺産に登録されました。約15000年前というはるか昔に、高度な共同社会と高い精神文化を有していたことが認められての登録です。
これまで、北海道にとって東北は近くて遠い存在でした。ビジネス・観光を問わず、東北ではなく首都圏や近畿圏を訪問することが圧倒的に多く、特に北東北とのつながりは希薄でした。しかし、この世界文化遺産登録を契機に、津軽という地域に改めて関心を持っていただければ幸いです。また、本書がその一助になれば、この上ない喜びです。
令和4年3月 三上 洋右
- 2022年01月01日
- 年頭のごあいさつ(令和四年)
- 新年明けましておめでとうございます。皆様におかれましては...
- 2019年03月25日
- 2019年 三上洋右の重点政策・決意(PDF)
- 2018年11月19日
- 平成31年度の予算編成に向けての要望活動を実施
- 11月19日に秋元市長に対し、平成31年度の予算編成に関する...
- 2018年09月21日
- 清田区里塚地区の被災状況調査
- 市議会建設委員会をはじめ、各会派の議員とともに、平成30...
- 2022年03月01日
- 「蒙古の子守歌」出版のお知らせ
- この度、私の6冊目の著書となる「蒙古の子守歌」を出版いた...
- 2019年05月18日
- 東月寒地区町内会連合会「ふれあい菜園」
- 吉田川の河川清掃参加後、東月寒地区町内会連合会主催の「ふ...
- 2019年05月18日
- 吉田川河川清掃
- 5月18日(土)の9時から豊平区と清田区の境を流れる吉田川に...
- 2019年03月22日
- 「五洲第一の都さっぽろ」出版のお知らせ
- この度、私の五冊目の著書となる「五洲第一の都さっぽろ」を...